歯ぐきが腫れる、血が出る【歯周病治療】

Perio歯周病は実は油断できない病気です

歯周病は実は油断できない病気です

歯周病は「沈黙の病気」とも呼ばれ、初期の段階では自覚症状がないまま進行し、症状が自覚できる頃には重症化していることもある恐ろしい病気です。あなたは大丈夫でしょうか?以下で歯周病リスクをチェックしてみましょう。

歯周病チェックリスト

  • ブラッシングすると出血することがある
  • 硬い物を咬むと出血する
  • 歯ぐきを押すと膿が出る
  • 口臭が気になる
  • グラグラと動く歯がある
  • 口の中にねばつきを感じる
  • 歯が長くなった気がする

もし1つでも該当する項目がある場合は、歯周病かもしれません。症状がこれ以上悪化する前に来院されることをおすすめいたします。

歯周病の進行段階

  症状 内部の状態
軽度
軽度
・痛みなどの自覚症状はない
・ブラッシングのときに歯ぐきから出血することがあったり、歯ぐきが腫れぼったく感じることがあったりする
・歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)に歯石が付着しはじめる
・歯を支える骨へのダメージはほとんどない
・歯石を取り除き、ブラッシングをきちんと行うことで改善する
中等度
中等度
・水がしみるようになる
・ブラッシングのときに歯ぐきから出血する
・歯ぐきが赤く腫れる
・歯ぐきを押すと膿が出る
・口臭がする
・歯周ポケットのより深い場所に歯石が付着する
・歯を支える骨の周囲が溶けはじめる
・ブラッシングだけでは歯石が汚れが取れないため、プロケアが必要
重度
重度
・歯がグラつく
・歯ぐきの腫れ、膿がひどくなる
・ブラッシングのときに、毎回のように歯ぐきから出血する
・歯周ポケットがさらに深くなり、歯の根の先の奥深いところまで歯石が付着する
・歯を支える骨が半分ぐらい溶ける
・最悪の場合、歯が抜け落ちる

表を横スクロールしてご覧ください。

当院の歯周病治療メニュー

当院では、各進行段階に合った治療をご提供しています。重度の歯周病にも対応できますので、安心しておまかせください。

歯周病検査

スケーリング、ループトレーニング
スケーリング、ループトレーニング

歯周病治療においては、歯石を徹底的に除去することが非常に重要です。歯周ポケットの深い部分に溜まった歯石を取り除きます。
スケーリングで除去しきれなかった歯周ポケット奥深くに付いた歯石を、麻酔を行ったうえで除去します。麻酔が切れたときに若干の違和感を覚えることがありますが、鎮痛剤を服用するほどではありません。

歯周外科手術
歯周外科手術

スケーリングやルートプレーニングでは改善しない中等度~重度の歯周病に対して行う手術です。歯を支える骨、歯肉がダメージを改善する目的にした外科手術を行います。術後の痛みはほとんど気にならない程度です。

治療後のメインテナンス・ケア
治療後のメインテナンス・ケア

歯周病は、虫歯同様、治療後も再発しやすい病気です。歯周病対策でもっとも大切なのは毎日のブラッシング。せっかく治療により症状が改善しても、ブラッシングを怠ったり正しいブラッシングができていなかったりすると、歯周病が再発してしまうことがあるのです。

歯周病治療後の再発防止や新たな病気の発症を防ぐためにも、半年に一度は定期検診を受けるようにしましょう。また、歯周病チェックリストで該当する項目がない方も、気を抜かずこれまで以上に予防を心がけましょう。
>> 定期検診など予防について詳しくはこちら